日本橋・人形町の大国さま!日本橋七福神【松島神社】 | 全国パワースポット案内所
目次
【松島神社】とは?
松島神社の創建年代は不詳なのですが、鎌倉時代の元享(1321)以前に、元は小さな島であったこの近辺に下総の国から柴田家の祖先が移り住み、屋敷の敷地内に様々な神仏を勧請した個人のお社が元ではないかと言われています。
天正13年(1585)に邸宅を公開した際、島内に松の樹が生い茂っていたことから松島稲荷大明神と称され、江戸時代には付近が「松島町」と名づけられました。
明治7年には『松島稲荷神社』という名前で神社として認められていたようです。
【松島神社】の見どころ
『日本橋七福神』のひとつ、大国さまをお祀りする小さな神社です。
大黒天と大国主命は同一視してしまいがちですが、元々大黒天は「マハーカーラ」というインドの神さま、大して大国さまは因幡の白兎、出雲大社で有名な日本の神さまです。
「マハーカーラ」という言葉を直訳すると「大きい」「黒い」となるので「大黒天」となり、大国主命の「大国」を発音すると「だいこく」となるため同一視されるようになったようです。
現在、その社殿はすべてオフィスビルの一部としてビル内へしまわれるように納められています。
その姿はいかにも大都会の真ん中に座する神社、といった独特の様子です。
【松島神社】周辺の見どころ
日本橋七福神は全て、東京ど真ん中、日本橋に集中しているのですがこの近辺は特に「大都会・東京」といった風情の高層ビルの中に取り残されたように下町の空気が残っています。
大通りから一本路地を入ると、生活感のあふれる街並みが続いています。
2区画ほど歩くと、有名な「俺のフレンチNINGYOCHO」があります。 七福神参りのランチに流行りの大衆フレンチなんて、いかがでしょうか?
【松島神社】へのアクセス
所在地
〒103-0013 東京都中央区 日本橋人形町2丁目15?2
お問い合わせ先
03-3669-0479
交通機関
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 5番または7番出口すぐ
ホームページ
http://chokai-jichikai.genki365.net/gnkc08/pub/sheet.php?id=500
マップ
スポンサードリンク