勝負運アップのパワースポット【井草八幡宮】
目次
【井草八幡宮】とは?
「井草八幡宮」(いぐさはちまんぐう)とは、東京都杉並区に鎮座する神社です。
都内でも有数の広さを誇り、約1万坪で、神社本庁別表神社に指定されています。
明治時代までは遅野井八幡宮と呼ばれていました。
創建当時、春日社を祀っていましたが、源頼朝公が奥州藤原泰衡征伐の際に、戦勝祈願をして立ち寄ったと伝わっており、それ以来、八幡宮を奉斎するようになりました。
奥州平定後、源頼朝公が奉賽のため、手植したと伝えられている老松「天然記念物 井草八幡の松」がありましたが昭和48年に枯れてしまい、現在ではその樹根の一部が回廊に飾られています。現在、2代目の松が植えられています。
源氏が八幡神を氏神として尊崇したことから武神としての性格が強いとされ、勝負運アップのパワースポットとしても知られています。
御祭神には、八幡神(古代では春日神)、応神天皇を祀っています。
【井草八幡宮】の見どころ
毎年9月に執り行われる例大祭では、井草囃子、北辰一刀流演武、雅楽、神楽、狂言等が奉納されます。参道には、200軒以上の夜店が並ぶ盛大なお祭りになります。
また、3年に1度の例祭行事として執り行われる「神幸祭」(じんこうさい)は、氏子地域を神輿が渡御したり、山車等も出ます。大神輿が台車に乗って巡行する様は圧巻です。神輿のほかにも、騎馬武者姿の源頼朝公も練り歩きます。
この他に、5年に1度の神事として流鏑馬が執り行われます。
【井草八幡宮】周辺の見どころ
井草八幡宮へ参拝したら、ほど近くにある「善福寺公園」で自然のパワーで癒されませんか?
善福寺池を源とする善福寺川に沿って公園があることから、水のパワーと森林のパワーが広がる公園となっています。
遊歩道を歩いて散策してみると、季節の植物や野鳥に出会って、面白いのではないでしょうか。
春の桜、秋の紅葉もオススメです。
また、敷地内には、野球場やテニスコートが併設されていることから、地域の方々がスポーツする光景を観戦するのも良い刺激を受けそうです。
【井草八幡宮】へのアクセス
所在地
東京都杉並区善福寺1-33-1
お問い合わせ先
03-3399-8133
交通機関
JR中央本線西荻窪駅から徒歩で約18分
西武新宿線 上石神井駅・上井草駅からそれぞれ徒歩で約21分
ホームページ
http://www.igusahachimangu.jp/index2.html
マップ
スポンサードリンク