X

「撫で守り」で有名なパワースポット【稲荷鬼王神社】

「撫で守り」で有名なパワースポット【稲荷鬼王神社】 | 全国パワースポット案内所

目次

【稲荷鬼王神社】とは?

「稲荷鬼王神社」(いなりきおうじんじゃ)とは、東京都新宿にある神社です。

全国で唯一の鬼の福授けの社として信仰を集め、「撫で守り」の授与で有名です。皮膚病・その他の病気平癒に御利益があるとされています。

境内の三島神社に祀られている恵比寿神新宿山ノ手七福神の1つです。

天保2年(1831年)、大久保村の氏神であった稲荷神と熊野から勧請されていた鬼王権現を合祀し、稲荷鬼王神社となりました。熊野の鬼王権現は現存しない為、「鬼王」の名を持つ日本で唯一の神社です。

大祭で担がれる宮御輿には、鬼面が彫られた珍しいものです。

御祭神には、宇賀能御魂命(ウガノミタマノミコト)鬼王権現(キオウゴンゲン)月夜見命(ツキヨミノミコト)大物生命(オオモノヌシノミコト)天手力男命(アメノタジカラオノミコト)を祀っています。神社名から誤解を招きやすいものの「鬼」を御祭神に祀っているわけではありません。

【稲荷鬼王神社】の見どころ

稲荷鬼王神社の信仰で「撫で守り」というものがあります。これは、稲荷鬼王神社へ豆腐を奉納し、病気が治るまでの間、本人あるいは代理人が豆腐を食べない「豆腐断ち」をし、授与された「撫で守り」で患部を撫でると平癒するというもので江戸時代から有名です。湿疹や腫物その他諸病一切に御利益があるとされています。

また、稲荷鬼王神社では、節分の豆まきの際、鬼を春の神とみなして「福は内、鬼は内」と唱えます。

境内にある三島神社の御祭神は事代主命です。事代主命は恵比寿神として、新宿山ノ手七福神の1つに数えられています。

毎年10月19日20日に行われる「恵比寿祭」では境内にべったら漬を販売する露店等が並んで賑わいます。この恵比寿祭でべったら漬を買うと金運が付くとも言われており、「べったら祭」とも呼ばれています。

【稲荷鬼王神社】周辺の見どころ

稲荷鬼王神社周辺と言えば、都内屈指の繁華街です。観光にも抜群な賑やかさがあります。

賑やかなところを抜けると近隣の神社や寺院に出会えるので、そのギャップを楽しむ散策をおすすめします。

【稲荷鬼王神社】へのアクセス

所在地

東京都新宿区歌舞伎町2-17-5

お問い合わせ先

03-3200-2904

交通機関

都営大江戸線 東新宿駅より徒歩で約3分

ホームページ

http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/18_shinjuku/18033.html

マップ


スポンサードリンク



この記事の最上部へ

【全国パワースポット案内所】トップへ

colocolo: