浄土宗七大本山の1つであるパワースポット【増上寺】

浄土宗七大本山の1つであるパワースポット【増上寺】

【増上寺】とは?

「増上寺」(ぞうじょうじ)とは、東京都港区にある浄土宗の寺院です。正式名称を三縁山広度院増上寺(さんえんざんこうどいんぞじょうじ)と言います。

増上寺は、浄土宗の七大本山の1つであり、酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人によって、江戸貝塚(現在の千代田区平河町付近)の地に、浄土宗正統根本念仏道場として創建されました。

その後、1470年(文明2年)には、勅願所に任ぜられる等、増上寺は関東における浄土宗教学の殿堂として宗門の発展に寄与してきました。

増上寺の御本尊は、阿弥陀如来・南無阿弥陀仏です。

【増上寺】の見どころ

増上寺には、徳川家の6人の将軍が眠っています。二代目秀忠公六代目家宣公七代目家継公九代目家重公十二代目家慶公十四代目家茂公6人の将軍の墓所が設けられています。

墓所には、各公の正室と側室の墓も設けられており、その中には、家茂公正室で悲劇の皇女としても知られる静寛院和宮様も含まれています。

現存する徳川将軍家墓所は、本来家宣公の墓前にあった鋳抜き(鋳造)の中門を入口の門とし、内部に各公の宝塔と各大名寄進の石灯篭が配置されています。

また、増上寺の御本尊である阿弥陀如来像勝運を招く黒本尊とも言われています。この阿弥陀如来像は、室町時代の恵心僧都(えしんそうず)源信の作とも伝えられているもので、徳川家康公は深く尊崇していました。陣中にも奉持して、戦の勝利を祈願したそうです。

その歿後、増上寺に奉納され、勝運、災難除けの霊験あらたかな仏として江戸以来広く庶民の尊崇を集めてきました。

黒本尊の名は、長い年月の間、香煙で黒ずんでいること、人々の悪事災難を一身に受け止めて御躰が黒くなったとされています。黒本尊は、秘仏とされ、正月15日5月15日9月15日にのみ、ご開帳され、「黒本尊」と墨書きされた御朱印がいただけます。

【増上寺】周辺の見どころ

増上寺の周辺と言えば、東京タワー芝公園丸山古墳と言うような観光名所があります。自然にあふれ、季節折々の風景を見られるので、カメラ片手に散策している方を多く見かけるエリアでもあります。

東京タワーの展望台へ行って、見渡す景色は昼間も夜景も格別です。

東京のいろんな景色を探す散策を楽しめるエリアとしてもおすすめです。

【増上寺】へのアクセス

所在地

東京都港区芝公園4-7-35

お問い合わせ先

03-3432-1431

交通機関

JR・東京モノレール 浜松町駅から徒歩で約10分

都営地下鉄三田線 御成門駅より徒歩で約3分、芝公園駅より徒歩で約3分

ホームページ

http://www.zojoji.or.jp/

マップ

 


スポンサードリンク



この記事の最上部へ

【全国パワースポット案内所】トップへ

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ