三つの神社を一度に参拝!?茨城県【加波山神社】で無病息災!

三つの神社を一度に参拝!?茨城県【加波山神社】で無病息災!

http://ishioka-kankou.com/page/page000038.html

【加波山神社】とは?

茨城県の加波山山頂に鎮座する神社で、日本武尊の東征の際に創建されたとされています。

この加波山神社、注意していただきたいのが加波山神社自体が3つ存在するという点です。

もともと江戸時代以前までは一つの神社だったのですが明治以降3社に分かれ、現在の形態になったとされています。

それぞれ、加波山神社中宮、加波山神社本宮、加波山神社親宮と呼ばれており、信仰する地域もそれぞれ異なっています。

ただし親宮に関しては本宮の管理下にあるため一くくりに扱う場合もあり、この二つを加波山三枝祇神社と通称しているそうです。

そしてこの神社、別々に御朱印をいただけるのですが、いただく順番に注意しないと書いてもらえない場合があるそうです。

仲が悪いのかいずれかが一方的に嫌っているのかはわかりませんが、参拝する側としてはあまり気持ちのいいものではありません。

順番としては、中宮のほうから先に御朱印をいただいておくと良いそうです。

【加波山神社】の見どころ

加波山神社の見どころといえば、それぞれが独自の祭事を行っていることでしょう。

まず加波山神社本宮では毎年冬至の日に無病息災を願った「火渡り祭」が行われています。

燃え盛る炎の中を裸足で渡る光景は見ているほうもヒリヒリしてしまいそうです。

そしてこのお祭り、なんと誰でも自由に参加することができるそうですので、興味のある方はぜひ参加してみましょう。

そして加波山神社中宮では摂社のたばこ神社による煙草に因んだお祭り、「きせる祭り」が行われています。

長さ3.6メートル、雁首の径25センチ、吸い口の径28センチ、重さはおよそ60キログラムの巨大なきせるを、

「ヨイショ、ヨイショ」の掛声とともに担いで加波山山頂付近のたばこ神社へ向かいます。

参加者はその途中、大きせるから喫煙することができ、それによって一年の無病息災を得ることができるそうです。

【加波山神社】周辺の見どころ

加波山神社のある茨城県桜川市には、神社やお寺、史跡などの歴史を感じさせてくれる文化財や建物などが多く存在します。

その中でも特にオススメなのが「雨引山楽法寺」、通称「雨引観音」です。

四季折々の景観を楽しめるのですが、特に梅雨の季節には3000株ものアジサイが咲き誇ります。

迫力のある建物や、なぜか境内で放し飼いされているクジャクなど、何とも不思議な非日常を味わうことができます。

そして加波山神社周辺のお食事処ですが、これまた沢山あって迷ってしまいますが、

ぜひ足を運んでみてほしいのがハンバーグレストラン「ペンギン」

某テレビ番組でも紹介されたお店で、お塩でいただく和牛100%の俵ハンバーグは絶品です。

【加波山神社】へのアクセス

加波山神社本宮

茨城県桜川市真壁町長岡809

お問い合わせ先

TEL:0296-55-1012

交通機関

北関東自動車道 桜川・筑西ICより約20分

ホームページ

http://kabasan-jinja.jp/index.html

マップ

加波山神社中宮

茨城県桜川市真壁町長岡891

お問い合わせ先

TEL:0296-55-0089

交通機関

北関東自動車道 桜川・筑西ICより約20分

マップ


スポンサードリンク



この記事の最上部へ

【全国パワースポット案内所】トップへ

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ